鎖骨について
- 鎖骨は胸郭と肩甲骨を物理的に繋ぐ唯一の骨です
- 鎖骨を含めた肩甲帯が胸郭に覆い被さるように載っています
その為
- 呼吸の制限
- 肩凝りの原因になる
と言われています。
胸郭の施術やリリースは重要と言われ、肩の感覚とは違う鎖骨へのアプローチが重きを置く場合もあります
【鎖骨に付着する筋肉】
- 三角筋
- 僧帽筋
- 胸鎖乳突筋
- 大胸筋
- 鎖骨下筋
これらを把握することにより
- 鎖骨にかかるモーメントや可動を邪魔する筋肉
- 及びリリース対象筋などを把握することができます
詳しくはそれぞれのサイトを参照ください
【鎖骨の理解と活用方法】
●トレーニング(肩関節の可動域を必要とするもの)
- ショルダープレス
- サイドレイズ
- ベンチプレス
- ラットプルダウン
など
●疾患
- 肩関節周囲炎
- 腱板損傷
- 胸郭出口症候群
など
●その他
- SLRの可動域への介入
- 肩関節の外転と屈曲運動の違いの理解
- イカリ肩やなで肩など姿勢への介入
など
【鎖骨の関節について】
肩関節は5つに分類されますが
その中でも鎖骨は二つの関節を担っているとても大切な関節です
この関節を理解することで
- 肩関節の可動域
- 肩甲上腕リズムの可動域
を理解することに繋がります
●胸鎖関節
胸骨(胸の骨)と鎖骨を繋いでいる関節です
- 挙上45°、下制5~10°
- 前方牽引(前出)15°、後退15°
- 後方回旋40~50°
●肩鎖関節
肩峰と鎖骨を繋いでいる関節です
- 垂直軸の運動において最大45度回旋します
- 矢状軸の運動において肩甲骨の外転を伴って最大30°回旋します
- 前額軸の運動において肩甲骨の前傾と共に最大30°回旋します
また、肩関節とは別に鎖骨は関節を持っている
続きは会員登録の後で
この記事の続きを読むには会員登録をお願いいたします。
会員登録はコチラ
ログインはこちら